すべての夢のたび。

1日1記事ぐらいな感じでいきたい雑記ブログ

ゴーストは囁いたのか?

ゴーストレーダーが届いてしまいました。せっかくなので簡単にレポートします。詳しくはPC Watchの記事を見ていただいた方がいいと思います。

表側(電源ON)裏側

質感は、たしかにチープです。うちが値付けするならいいとこ1780円ぐらいでしょうか。それでもだれも買ってくれないかもしれないなぁ。あ、USBメモリ部分を除いたとしての価格ですが。

裏側の写真を見れば、「幽霊探知機付きUSBメモリ」なのか「USBメモリ付き幽霊探知機」なのかハッキリするのではと思います。USBメモリは電池のふたの部分についてます。う〜ん、出っ張ってて邪魔? USBメモリなしのふた(というか、ただのふた)も同梱していただきたかった。

写真で見ると、ふたを固定するネジが奥まで入ってないのがわかります。入らなかったんです。回してるだけじゃいつまでも入らないので、ドライバーをぎゅうぎゅう押しつけながら回して、やっとここまで入りました。(逆方向に回したら、今度は出てこなかったのですが、今は考えないことにします)


さて使ってみようと思ったのですが、PC Watchの記事にもあるとおり、最初に電源を入れるのは午前0時となっています。実は、この製品は時計を内蔵しているのですが、時刻を「現在」に設定する機能がないのです。だから午前0時にリセットをする必要があるのでした。(LED見て時刻合わせろって言われても困るけど) LEDの下にある2つの黒い三角形が、電源ボタン(左)とモード切替ボタン(右)になっています。両方一緒に10秒ほど押さえ続けると、内蔵の時計が0時にリセットされます。

夜になるまで使えないのもなぁと思い、とりあえず電源を入れてみました。通常サーチモード・磁界センサー確認モード・温度センサー確認モード・バイオフィードバック確認モード・光センサーON/OFF確認モード・クロックモードの6種類のモードを切り替えることができます。が、サーチモードと時計モード以外はLEDの読み方が書いてありません。たしかになんか表示方法は変わるのですが。

ここまできて、「いかん。これ思ったより笑えない」という気分になってきました。ゲームなどやりつつ夜を待つことにします。


さて、0時。リセットです。そして電源ON。サーチモードでは、ふだんは四隅の赤いLEDが明滅してます。それに合わせて1秒間隔ぐらいで「ピッ…ピッ…」とかすかなブザー音。と思ったらよく見るとブザー音とLEDの明滅は微妙に非同期でした。音自体は非常に小さなもので、人目を引いてしまうようなものではありません。

PC Watchの写真のように、本体下側の黒い円部分が身体センサーになっているらしく、親指で被うようにして持つことになります。ここで発見が! 裏側のUSBメモリ部分が人差し指に引っかかることになり、なんだか手にフィットする持ち心地です。親指はかなり手前に置く必要があるため、USBメモリがなかったら人差し指がつるつる滑ってしまうに違いありません。ただし、PC Watchでは左手で持っていますが、これだとUSBメモリのコネクタが手のひら側に来るので持ちにくいはずです。右手で持つことまで考慮されたデザインだとしたら大したものだと思うのですが。

サーチモードのLEDですが、明滅間隔が一瞬早まることがわりと頻繁にあり、じっと見てるとなんだか心臓に悪いです。家の中を歩いてサーチしてみるかー、と思う間もなく反応が! えー?(汗) LEDの明滅パターンがくるくる変わり、ブザー音も「ピッピッピッピッ…」と倍速になってます。パターンが安定したところで説明書と見比べてみます。「影響範囲:狭、移動特性:有、身体影響:不明」 つまり、ごく小さなエネルギー体が、とおりすぎ、それは身体には悪影響があるんだかないんだかわからない、というわけです。つまり、どうすればいいんだ? とりあえずゴーストレーダーの電源を切ってみました(笑)。

ちょっとしてまた電源を入れてみます。そう待つこともなく「ピッピッピッピッ…」。またかい。明滅パターンはさっきと同じでした。新耳袋で読んだ「部屋の中を通り過ぎる何か」系の話を思い出してしまいます。


それから何度かサーチを繰り返してみました。出たパターンは「影響範囲:狭、移動特性:有、身体影響:正」と「影響範囲:広、移動特性:無、身体影響:正」でした。どうやらこの部屋は、なにか“よきもの”が通ったり、ときどき留まったり、するのではないかという結論が導き出されました。やっぱりどうすればいいのかわからない。せめて居心地がいい部屋であればこちらとしてもいいのですが。

てか反応出過ぎなんじゃないのかー? だれか他にも買った人がいたらどうだったか教えてください。いないか。