すべての夢のたび。

1日1記事ぐらいな感じでいきたい雑記ブログ

別に言い争いがしたいのではないのですが。

縁 より 僕の文章が分かりにくいとしたら原因の一つはこれだ。

なるほど。「したい」「できる」「してよい」「する」のうち、「してよい」は外部的に決定されており、変更不能、というわけですか。社会的な倫理とか法律みたいなもの? しかし、人の内部にも倫理としての「してよい」はありますよね。「したい」「できる」「する」が内部のことを言っているんだから、一緒に挙げられた「してよい」も内部の基準と読み取るのが普通ではないかと思います。書かれていないことを、流れから素直に読んだのは「誤読」とは言わないんじゃないかなぁと。

ちなみに、ゲーム擁護がしたいと言うよりは、そんなこと(規制など)が犯罪防止における本質的な解決になるのか?と懐疑的になっていると言った方が近いと思います。


これは、これかなぁ。


追記:楽"さんの追記に対する追記。

また、個人的な事かもしれないので悪いのですが「してよい」という言葉に内的な印象は全く無くて(許可っぽい印象が強い)、そういう捉え方をされる可能性は全然考えてませんでした。


ふむ。わたしはふつう「してよいかどうかは、最終的に自分が決める」と思ってますので、その差ですかね。やったこと、あるいはやらなかったことを、他人の(外部の)せいにしたくないんですよ、なんでも。

あとは、うーん。楽"さんはわたしにだけ誤読されるんでしょうか。それともほかのひとにも? 「僕の文章が分かりにくいとしたら原因の一つはこれだ。」と書いていらっしゃいますが、それは「特徴」という認識ですか? それとも「欠点」という認識ですか? 分かりにくい文を書いてツッコミをもらうのを待つ、というのはみちアキ的にはありかなぁと思ってるので、それならそれでいいんですけど。あと欠点でも直せるのと直せないのがありますしねー。