すべての夢のたび。

1日1記事ぐらいな感じでいきたい雑記ブログ

光子は光速で動く

【7月25日 AFP】「どんな物体も光の速度を超えることはできない」との理論物理学者アルバート・アインシュタイン(Albert Einstein)の理論に、光の粒子である「光子1個」が従っていることを証明したと、香港の物理学者たちが発表した。つまり、SFの物語外では、タイムトラベルが不可能であることが示されたことになる。

 香港科技大学のウェブサイトに掲載されたプレスリリースは、「アインシュタインは光速が宇宙の移動の法則であること、単純にいえば、どんな物体も光速を超えることはできないことを主張した」「Du教授の研究は、光の量子である光子1個が、電磁波と同様に、宇宙の移動の法則に従うことを証明した」と述べている。

 プレスリリースによると、研究の結果、「光子1個は光速を超えることはできなかった。アインシュタインの因果律、すなわち結果は原因なくして起こりえないとする主張が正しかったことが確認された」という。


……何を言っているのかわからん!と思いました。科学的に非常に難しい研究を一般人に解るような言葉で伝えることの限界に達してる感じ。いやそれとも、この記者の人の書き方が変なのかなぁ。

「光子1個は光速を超えることはできなかった」ってのがまず変ですよね。だって"光速"ってその通り"光子の速度"のことでしょう。堂々巡りというか、じゃあどうやって"光速"を決められたの?どうやって測ったの?って思っちゃう。「光子1個は」って書かれてるから、以前は複数の光子の速度を測って光速を決めたのか?と思うけど、複数測ってもどれも同じに決まってるw だって速い遅いがあるわけないんですから(もし速かったら光速を超えちゃう!)。

「光子1個は光速を超えることはできなかった」から「タイムトラベルは不可能」の間にも飛躍がある気がします。「光子が光速を超えないこと」は「光子より速いものが存在しないこと」の証明足り得るのでしょうか。そこ、じつはべつに関係ないんじゃね?という気もします。だって定義上、光速で動くものが光子なんですから、それより速いか遅いかするものは光子であるわけないので。そしてそれがどうやって「タイムトラベルは不可能」に結びつくのかもよくわからない。そういうのと全然関係ない理屈でできそうな気もするというか。

そもそもアインシュタインは「どんな物体も光速を超えることはできないことを主張した」んでしたっけ?というのもあります。逆じゃありませんでしたか? 「光速が不変であるなら世界はこうなっているはず」というのが相対性理論だったような気がするのですが。

まぁなんか、別にタイムマシンが否定されたのでぶつぶつ言ってるつもりではないんですけどw というか個人的にはぼくもタイムマシンなんか無理無理と思っているのですが、なによりそれよりなに言ってんのかぜんぜんわかんねー、と思ったのでした。どなたかのもっと噛み砕いた説明を求む。