すべての夢のたび。

1日1記事ぐらいな感じでいきたい雑記ブログ

ほんとにお前はシャルリ―か?

「イタリア風地震」との題で同紙最新号に掲載されたこの風刺画では、血だらけで包帯を巻いた男性を「トマトソースのペンネ」、やけどを負った女性を「ペンネ・グラタン」、がれきの間に挟まれた被災者たちの様子を「ラザニア」と形容している。


漫画は「イタリア風の地震」と題し、負傷し血を流したり、やけどしたりした男女の絵をパスタ料理の「トマトソースのペンネ」「ペンネのグラタン」と形容。がれきの層に挟まれ血を流す犠牲者を「ラザニア」と揶揄(やゆ)した。今回の地震の死者290人以上のうち、約230人をしめる伊中部アマトリーチェはパスタ料理で有名で、そこから連想したものとみられる。


この件に、ぼくは疑問を持ちました。「風刺ってなんだっけ?」って。以下はgoo辞書から。

[名](スル)社会や人物の欠点・罪悪を遠回しに批判すること。また、その批判を嘲笑的に表現すること。「―のきいた小説」「時代を―する」


欠点? 地震で被災して亡くなった人に何の欠点・罪悪があったって言うんですか? ぼくの考えではこれらは風刺画ではないと思います。


「わたしはシャルリ―」とか言ってた人たち、いましたよね。そうか。お前らはこれですかw ほんとうに、その覚悟はあったのか?


「風刺」の定義からしてこれは風刺画ではないと思うけれど、じゃあなんなのかって言われるとよくわかりません。このネタで笑える?って聞かれても、ちょっと笑えないと言うしかない。笑えるとしたら、「うはは。いやー、シャルリ―、ここまでやるのかよ」っていう、呆れを伴うメタ的な笑いです。

シャルリー・エブドが何を目指しているのかは知らないけど、表現の自由を追及するということが目的だったら、その一点においては、その一点においてのみ、評価できるような気はします。たぶん違うんじゃないかって思うけどね(笑)。それでも、表現の自由は誰にも、何にも妨げられてはならない。もちろん表現後に殴られる、撃たれて殺されることは折り込み済みの上で。