すべての夢のたび。

1日1記事ぐらいな感じでいきたい雑記ブログ

離婚はたいへんだ

はてブ経由 : こんな女と結婚してはいけない! - [離婚]All About

ざっと見て5個は当てはまる。いくつチェック付いたら止めといた方がいいんでしょうか。いいんでしょうかっつーかよかったんでしょうか。

こんな男と結婚してはいけない! - [離婚]All About

こりゃ自分ではただしく判定できないな。

男はあきらめ、女ははかない夢時代、僕自身も出会いたい

「ご意見をお寄せください」とのことですが、だいじょうぶかな。はてなで書くにはナイーブすぎるんじゃない?という気がする。

「論点の共有」ってどういうこと?

REVの日記 @Hatena::Diary"論点の共有ができない奴と何かを議論するのはしんどい"


安い魚はお気に召されたのでしょうか。http://d.hatena.ne.jp/./michiaki/20060226#1140919690


ぼくは自覚有りの「議論できない人」なので、現状は意識的に「議論」のようなものは避けています。避けているつもり。やってることが議論に見えたらすみません。

論点の共有ができない連中は、意外なほど平気で「東京は関東に含めるべき」と「東京の名産はひよこ」の何れが正しいかについて延々議論してたりする。

http://luxin.blackcats.jp/diary/200604c.html#d04290


まさにこれは先日もこのブログのコメント欄で起きていたような気がします。ぼくは参加しませんでしたけど。さてここで、Aさんの論点はX、Bさんの論点はY、としたときに、「論点を共有する」ってどういうことなんでしょうか。よく見るのは、「なぜBさんはXのことは避けてYのことばかり語られるのでしょうか?」とAさんが言うようなケース。この状態は「私有」なのか? BさんBさんわたしもYのことについて話すからその代わりBさんもXのことについて話してくださいよ、っていう「譲り合い」が「共有」? それともXとYの中間みたいな、あるいはXとYを含むような論点Zを作り出してそれについて議論するのが「共有」? でもそれってもともとAさんが話したかったXとは別のものになっちゃってない?と思う。

というようなことさえもよくわからないので、ぼくは「議論できない人」に留まっているのだと思う。このブログではぼくは議論をする気はありません。自分の考えていることを書き、ほめられたらすなおに喜び、意見をいただいたら、目指す方向の上下左右それぞれ45度程度の意見なら軌道修正に使えるか検討し、それ以上角度が外れてたらスルーする。自分中心でやっていきます(わざわざ断ることでもないか)。


そういや最近人力検索での質問をやってないけど、あれもなんか誤解をされてたように思う。ぼくはいつも、回答をしていただいた人と1対1で話をしているつもりで、議長として全体の意見をとりまとめよう、方向性を出そう、なんて思ったことは一度もないのです。

ちょwwwコメントにレスもらういい方法思いついたwwwwwww

1 :jnanashiさん :2006/05/05(金) 22:07:51.17 ID:mICh1Aki
コメントの最後に「レス下さい!」って書いておけばいいんじゃね?


──


んー、わたしは奥ゆかしいからそんなことは言えない? 察してくれ? ですか?

参考 ekken♂ : 一行コメントレスならば、むしろいらない