すべての夢のたび。

1日1記事ぐらいな感じでいきたい雑記ブログ

「記憶がなければわたしではない」ではない

死んだら無であるを完全に信じているのならば

死も回復する見込みのない完全な記憶喪失も等価なはず。

それでも回復する見込みのない完全な記憶喪失を選んでしまう自分はどこかで魂の存在を信じているのだろうか?

記憶をなくしても最終的に自分であるならば魂が自分の何かを受け継ぐとでも思っているのか?


んー。いまなら前よりちょっと、反論、できるのかも。

たとえばあなたの目の前に、あなたと同じ記憶を持った人物が現れたとして(こんなのばっかですか?)。あなたが何を聞いても、あなたの過去について完璧に答えられて、おまけに見た目もあなたと同じだったら。あなたは「この人物は、見た目も記憶もわたしと同じものを持っているけど、わたしではない」と言うほかないでしょう。つまり「わたしがわたしであるかどうかを決めるのは、記憶ではない」ということです。

また、あなたが記憶喪失になって、自分がだれだかわからなくなった、とします。でも、「○○さんの両親」や「兄弟」や「○○さんの知人」がつぎつぎと現れて、「あなたは○○なのだ」と言うなら、そうなのか、と思わざるを得ない、のではないか。

それに、記憶があるからといって、あなたが昨日と同じあなただったとは限らない。もしあなたの記憶(および肉体)が寝てるうちにそっくり入れ替えられてしまったら? そうしたとき、あなたは記憶の入れ替えに気づくことができるでしょうか。できないはずです。だって過去までまるごと他人になってるはずですからね。(これは地球が化石も含めて3分前にそっくり今の状態で創造されたんだとしたら誰もわからねえっすよ、というアレに似てる)


「記憶がなければわたしではない」は、実は「記憶がなければわたしは生きている意味・価値を感じない」と取り違え・混同をしている、ということは考えられる。酔っぱらったときになんかして「あれはわたしではない」って言うのと同じ感じですか。


で、記憶がぼくではないなら、当然未来もぼくではない。今だけが今よ、ってアーシアンの、だれだっけあの子、エルヴィラ?も言ってました。

I've / Collectiveの歌詞

『Collective』
作詞・作曲・編曲 高瀬一矢 / 歌 KOTOKO


“アソビハモウオワリダ” シンデレラは王子を喰う
融けた脳髄に回っていく毒
妄想の快楽座標 電子中毒のコウフク主義者たち
盤上のcannibal

ヒツジになった首 鈍いウサギ 唇覗き 廻るよ廻るよ
呪われたエスカレーターが命綱 上へ行けば行くほど

  ああ 磨り潰される またひとり叫ぶ
  ああ これは警告 ビー玉の目を剥いて
  喝采の中をすり抜ければ きっと間に合うさ


律儀な大人たちは 衰退の道を照らす
ボクら鉄くずの脳で考える
虚構にこそげ落ちた提案 堂々巡りの思案
攻撃のecstasy “ナニヤッテンダ!?”

やわらかい肌 白い粉 こんな物でしかキマれないイケない……
と 乙女が歌ってる 排除した残骸へと友を呼ぶように

  ああ 滴り落ちる鮮血と涙
  ああ 千切れた指で世界地図を描く
  鏡で集めろ 拡がり砕けそうな意識を


ヒツジになった首 鈍いウサギ 唇覗き 廻るよ廻るよ
呪われたエスカレーターが命綱 上へ行けば行くほど

  ああ 磨り潰される またひとり叫ぶ
  ああ これは警告 ビー玉の目を剥いて
  ああ 滴り落ちる鮮血と涙
  ああ 千切れた指で世界地図を描く
  硝子で集めろ 拡がり砕けそうな意識を



─────


いい曲ですよね。しかしKOTOKO嬢の歌い方がアグレッシブでいまひとつ何ゆってるんだかわからん。と思ったんだけどこの曲は歌詞カードに歌詞がないんですよ。最近はいつもCDはリッピングして仕舞い込んで終わりなので、載ってないって知らんかった。というわけで、ググって出てきた歌詞をツギハギ。聴き取りされたみなさんありがとうございました。

で、自分の好みに合うように漢字仮名遣いを直してみました。みんな「電子中毒の幸福主義者たち」って書いてますけど、「降服主義者」でもカワイイかなと思ってカタカナにしてみた。「ヒツジになった首 鈍いウサギ 唇覗き」とか意味わからん。「耳塞ぎ唇を削ぎ」って書いてる人もいて、そっちのが歌詞としては合うけど、そうは聞こえないなぁ……てことで、ウサギ、のまま。「排除した残骸」……うーん。「拝聴した」か?


「あ〜ああち〜ぎれたーゆびで〜〜 せーかいち〜ずをえが〜くー♪」 いいなぁ。