すべての夢のたび。

1日1記事ぐらいな感じでいきたい雑記ブログ

夢の話

他人の見た夢の話ほど興味持てないものはないわ、ってのは知ってるんだけど書きますね。

ぼくは以前はほとんど夢を見なかったのですが、最近急激に見る回数が増えました。ほとんど毎日見ているように思います。

でもそれは少し違ってて、夢は見ないわけではなく、覚えてないだけだと、そう聞いたように思います。夢は浅い睡眠の時に見る。深い睡眠の時には見ない。深い睡眠の後に目を覚ます人は夢を覚えていないのだと。

ぼくは睡眠の習慣が変わったんです。前は、午前1-2時に眠り、朝7時ごろ起きていました。だいたいそんな感じだった。でも今は、家で飲酒をするという習慣ができてしまい、飲んでるうちに椅子で眠ってしまう。そして気が付くと午前4時5時。そとあかるい、でも。ああああと少しだけ眠れる。そう思ってそれからベッドに潜り込む生活をずっと続けてるんです。

そしたら、眠り浅いんでしょうね。急に夢を見る(夢を覚えている)回数が増えました。

見る夢で多いのは女の子の夢ですね。はああ。可愛い子と仲良くなっていくような過程の夢ばかりです。付き合うに至るとか、付き合ってる最中の夢とか、そういうのは見ません。これは人生の経験からして見る範囲が限定されているような気がします。はああ。相手の子は毎回違います。現実の知り合いは出てきません。ほぼ。

それでそれでそういう夢見て、では現実のリアルのこの世で人恋しくなって女性を求めに出歩くのかというと、そういうことはぜんぜんないですね。なぜですかね夢では見るのに。う〜ん? あれか? 夢で見るのは3次元に見えて2次元女子なんですかねー。

そのほかに見るのが多いのは死にそうになる夢ですね。この前は地球の最後みたいな夢で、高層ビルが崩れかかってきて逃げ場もねえ!みたいなふうで、まわりぜんぶ見えない真っ暗で、ああでもまだこうしてものを考えられるってことは潰されてなくてまだ生きてるんだないつ死ぬのかな……………………みたいに考えてる途中で、これ夢だろ!って思って無理矢理起きた。あと飛行機が墜落して突っ込んでくる夢をよく見ます。

キティミーツニーチェともう一冊

ハローキティのニーチェ 強く生きるために大切なこと 朝日文庫/編/朝日文庫編集部 本・コミック : オンライン書店e-hon


キティさんの仕事選ばないっぷりがパない。いやむしろ、これは選んだ結果かもしれないですが。

ハローキティがニーチェの「ツァラトゥストラかく語りき」の世界を旅する──。「生きる意味」って何だろう? 孤高の哲人の教えのエッセンスを読み解くことで、「本当に大切なこと」に気がつける。いつも枕元において、落ち込んだ時に手にとれば、明日から強く生きていくためのヒントに出会えるはず!


キティが「生きる意味」を求め、「本当に大切なこと」に目覚める。ヤバいなー。これは買うしかないだろう。キティさん永劫回帰するのかな。仕事っぷり見てるともうしてそう。


そいえば、ついでで申し訳ないですが、こちらも紹介。こちらもニーチェ出てくる。


シュレディンガーの哲学する猫 シュレ猫とコトハ

シュレディンガーの哲学する猫 シュレ猫とコトハ

軽音部のたくみ先輩に憧れている女子高校生コトハ。哲学に興味を持つ先輩に近づきたくて、哲学のイロハを学び始めるが、突然コトハの前に「シュレディンガーの猫」が現れる。コトハを異空間へと誘い、さまざまな哲学者に引き合わせる不思議な猫だが、その正体は・・・
時空を超えて他の存在とリンクする「シュレ猫」こと「シュレディンガーの猫」が、ウィトゲンシュタイン、サルトル、ニーチェ、レイチェル・カーソン、サン=テグジュペリなどの哲学を披露する『シュレディンガーの哲学する猫』。哲学ファンタジーとして長い好評を博す。知的好奇心旺盛な10代~20代の若い読者と、原作の読者世代に贈る新作書きおろしマンガ。舞台を高校に移し女子高生の目線から再びシュレ猫と哲学との葛藤がはじまる・・・


コミカライズ。イロモノっぽいのばかり買ってんじゃねーのと言われるとそうなんですけど、この漫画期待してたよりだいぶ面白かったです。キャラが魅力的でストーリーがしっかりしてる、ってのは最低条件なんだけど、その上で原書をちゃんと読み込んで自分のものにして、それぞれの哲学者(じゃない人もいるけど)の思想のコアも充分理解してないとキチンと最初から最後までつながる話にまとめられないはず。なのをやってのけてる。しかも最近の人らしい。絵もうまいし。

ただお値段がな。漫画一冊1200円(税抜)て。イースト・プレスだからかろうじて許される感じだ。

この日記について

そうですね、一昨年くらいから?はてなダイアリーからはてなブログに移行しよう、と考えてて。去年の正月にはてなブログに課金したんですよ。でもそのまま1年経過して、ことしの正月にまた課金した。で、引っ越したのは結局先月でしたね。

なぜか、と言うと、ブログのタイトルが決まらなかったからです。前のダイアリーのタイトルは結構考えて決めてて、ぼくは無名だからまず名を売るためにダイアリー名にハンドルネームを入れよう、って思ってそうしたんですよね。それで釣りエントリいろいろ書いてブクマ集めて、でも途中で続けるのしんどくなって、まぁ後は適当書こう、と考えていまに至る感じなのです。

それで? それでいつか、ダイアリー名にハンドルネームが入ってることが恥ずかしくなってきたんですね。どうでもいいひとはどうでもいいのかもしれないけれど、ぼくははずかしくなってしまった。なので、引っ越しに際して名前を変えようと。

それで考えてたんですけどずっと決まらなくて引っ越しできなかったのです。

なぜ決まらなかったのか。ぼくのすきなダイアリー『イチニクス遊覧日記』と『東京永久観光』に習って、ぼくもなんか旅っぽいワードを含んだタイトルにしよう!って考えて、延々悩んでたんですね。延々は嘘ですが。ときどき悩んでた。

でも時々悩むくらいじゃ決まらないんですね。旅?旅行?観光?ツアー?トリップ?周遊?ジャーニー?パッセージ?外遊?トラベル?股旅?ボヤージュ?みたいな感じでキーワードを書き出してはうーんうーんと唸ってた。

てたんですが、ある日シャワー浴びながら頭ガシガシやってたら、ふっ、と「全ての夢の旅」ってフレーズが浮かんで、ああこれでいいやって。でも"夢の旅"は"夢の度"を含むかもなって感じて"たび"ってひらがなにひらくことにして。すべての夢のたびに、ぼくはどうするのか、あなたはどうするのかと。

それでそういうブログ名になりました。そしてトップのタイトルバックの素敵な空の画像は大好きな漫画・アニメの『ヨルムンガンド』からです。(c)2012高橋慶太郎・小学館/ヨルムンガンド製作委員会です。二期最終話からお借りしております。

2次元Tumblr


Tumblrやってます。 mstmbl

Tumblr, Facebook, Twitter, Instagram , Snapchat アメリカの10代は、どのように使っているのか?2014年調べ。って記事を読んだのですが、なななんと米国の10代の間で一番利用が多いソーシャルメディアはTumblrだそうです。

Favorite Social Media Site
好きなソーシャルメディアは、どれですか?
61%がTumblrを使っています。
55%がFacebookを使っています。
22%がTwitterを使っています。
21%がinstagramを使っています。
13%がSnapChatを使っています。


それはそれとして、ぼくのやってるtumblrについて紹介します。はてなブログ、twitterに続くソーシャル活動です。それなりに時間割いてる。

これ、はじめから「2次元の女の子の絵だけにする!」って決めてやってたんですけど、しばらくして自分のタイムライン(ってtumblrでも言うの?)を眺めたら、自分の好きな絵に法則性が見えたので、その後はそれに従ってreblog/postしてます。

  • (前提として)一定の画力のある絵
  • 女の子1人だけ
  • 眼力があり、視線がこっちに向いてる
  • 文字やセリフがない
  • ストーリー性がない
  • 適度にエロい(が、モロはない)


……そんなところでしょうか。上に貼ったの見ていただければ傾向は把握できるかと思います。ときどきは「おお!?」と思った絵はルールに外れててもreblog/postしたりしますが。良かったらフォローしてやってください。

官邸前のトロッコ問題



一部の極端なサヨクを殺すことで1億人が助かるなら殺すべきなのかなーと思ってしまいました。

ていうか安倍殺して10万人しか助からないの。え、それってせいぜいデモに来てる人数(主催者発表)ぐらいじゃん。

ツイートが消されたらどうなるのか実験

https://twitter.com/tmichiaki/status/485050611407142913


なるほど。ツイートを消すと通常の埋め込み形式ではなくなるけど最低限内容だけは残ると。ふむふむ。

追い油

痛いニュース(ノ∀`) : AKB高城亜樹ツイッター乗っ取り、犯人は取引先の社員と判明 被害届の提出見送り - ライブドアブログ

AKB48の高城亜樹(22)が所属するワタナベエンターテインメントの大澤剛取締役が19日、交流サイト「Google+」で、高城のツイッターアカウント乗っ取りについて警視庁に捜査依頼していたが、被害届の提出は見送ることを明らかにした。


アイドルがLINEかなんかに送るつもりだったらしいプライベートな内容(野球選手との合コン)をTwitterに誤爆しちゃったっぽい件。その火消しが、あんまりうまくないっていうか、消えかかってたところに間違って油を注いじゃった系ですね。

警視庁サイバー犯罪対策課及び原宿署によれば「本件において被害届を提出できるのは不正アクセスの被害を受けたTwitter社であり、高城亜樹ではないとの見解を取っているとのことでした。そして、Twitter社としては本件のような事案において、被害届を提出することはできないとしている」ということから、見送りを決めたもの。


これは苦しいだろう。野々村かよ、とツッコミを入れたくなる。「本件において被害届を提出できるのは不正アクセスの被害を受けたTwitter社であり」って言ってますけど、こういったWebサービスでは当然のこととして、Twitter社は利用規約でユーザがどんな損害を被ってもこっちは感知しねえ、とうたっております。だからTwitter社が被害届を出す理由なんて最初からないのです。つーか手段なんて関係なしに、所属タレントが評判落とされる被害受けたんだから会社は訴え起こせるでしょ。

また、調査を行った結果「高城亜樹のTwitterアカウントのパスワードを知る取引先の社員が、高城亜樹に無断で当該パスワードを使用して高城亜樹のTwitterアカウントにログインしたうえで、ツイートを行い、かつ当該ツイートを削除していたことが判明」という事実も公表。


しかも、上で「不正アクセスを受けた」とか言っておきながら、実際には取引先社員がパスワードを知ってたという。それぜんぜん不正アクセスじゃないです(笑)。アカウント管理がちゃんとできてないつーか、その社員のモラルが低いだけじゃん。

って、そんな実在しなさそうな取引先社員にツッコミ入れ続けるのも虚しい。ほんと、そのまま黙ってればみんな忘れちゃってたところに、なぜわざわざいまごろになって荒唐無稽な言い訳を繰り出す必要があるのか。

そしてこれをファンに受け入れさせるんですよね。宗教の信者が、現実にはありえないような教祖の起こした奇跡を、話聞かされただけで事実として受け入れさせられるのと同じ様な感じがします。それ精神歪むよな。