すべての夢のたび。

1日1記事ぐらいな感じでいきたい雑記ブログ

中国すごいよ中国

中国では3歳の女の子に初潮が起こったり、地域によって特定疾病が他の地域の数百倍の顕著さで現れたり、深刻なケースでは呼吸困難などの急性中毒症状で死亡するなど、環境にまつわる極端な人体健康異常が毎日のように起こっています。

家畜などでもこれは深刻な問題です(画像は刺激の強いものばかりですので、苦手な方は閲覧をご遠慮下さい

鼻二つに眼が三つの子牛(→画像)
頭一つに身体二つの子豚(→画像)  単眼の子豚(→画像)
眼三つに鼻二つの子豚(→画像)  もはや原形をとどめない子豚(→画像)
4本足のヒヨコ(→画像)
翼のような奇形足が生えた猫(→画像)
六本足のカエル(→画像)  様々な奇形カエルが大量発生(→画像)
背骨の曲がった魚(→画像) (→画像)


中国の環境破壊はとんでもないっすよ! へんなもの輸出しないでよ!って話。もちろん、わたしはリンク先のページで画像を見ましたよ、全部。やっぱりこういうので苦手なのは「単眼」ですねー。「原型をとどめない子豚」は、なんか象っぽかった。

しかし、この引用部分のあとに

(ここではヒトの奇形は詳しく紹介しませんが、中国語「畸形」(簡体字・繁体字ともに)でインターネット検索をしたら、様々な衝撃的な画像が見つかるはずです)


ってあるんですが、さすがにそっちはちょっと見れないな。

ふたりはもうおしまいだ?

おまたせしました。ついに最終回です。(前回までのあらすじ

いや……困った。「頭に思い浮かんだもの」を「拡大解釈だ!」と言われてもなぁ。どうしたものやら?

工エェェ(´Д`)ェェエ工
…もしかして今までのって、ただの感想文だったんスか…!?


レスの1行目からいきなり予想の斜め上空1万mくらいの読み方をされてる。わたしは、「思い浮かぶ」を「文章を読んで、頭に浮かんだ情景」という意味で使ったのですが、らぐさんには「議論していると思ってたら、片方は感想文を書いていただけだった」と捉えられてしまいました。ここでもう降参、ギブアップします。こっちから持ちかけといてこっちから打ち切ってすみません。でもさ、基本的な部分でこれだけシニフィエに乖離があったら、もうコミュニケーションなんて不可能ですよ。

誤解だったら申し訳ないんですけど、28日の文章を筋道に沿って読んでいくと


わたしは“それに「聞くこと」を「ただ聞くために聞くこと」とは言ってないんですが、前回分は。”と書いたのですが、「前回分」をスルーされてしまったようです。28日の文で「ただ聞くために聞く」のあたりがおかしいと指摘を受けたので、29日では書き方を修正して「聞く意図はあるかもしんないし、ないかもしんない、でも問題ではない」としたのですが。

今回の例え話において与えられている情報はそんなにややこしいわけでも無いので、いちいち視覚化等をして情景を思い浮かべる必要も無いと思います。それでもあえて視覚化するのであれば、棒人間でしょうか。こんな感じの→_| ̄|○ …いや、人間の形をさせておく必要すらないので○だけでも十分かもしれません。
年齢を聞かれる人については「女性」という情報が与えられているので、○の中に「女」という文字でも書いておくと分かりやすいと思います。


すみませんが、わたしは視覚化する/しないを自分でコントロールできないので、思い浮かんでしまうものを「思い浮かべる必要も無い」と言われても無理です。

数学の確率の問題でコインの裏表を題材にしたモノが出題されたとき、一々「コインの色は〜」とか「コインの側面は〜」とか「表の絵柄は〜で、裏の絵柄は〜で…」とか、色々考えて問題を解こうとするのでしょうか。僕なら表を○、裏を×とでもして考えますが。まぁ本当に頭のイイ人は計算式だけで解いてしまうんでしょうけどw


詭弁の好例に見える。というか頭のワルい人って言われてるみたい。まぁいいや。「女性に年齢を聞く」を、らぐさん流で情景にすると、聞く行為をする者には触れられていないから、想定しちゃいけないのでしょうね。チェシャ猫のニヤニヤ笑いのように、ただの「聞くという行為」が宙に浮いているのでしょう。いや浮いてるとも書いてないか。その、ただの「聞くこと」が、○の中に“女”と書いてあるものに、「あなたは何歳ですか?」と聞く。これが失礼にあたるものなのかどうか、わたしにはわかりかねます。

わたしは「女の人に年齢聞くのは別にいいけどさ、それって失礼だろうが」という例えを聞いたら、男性が女性に年齢を聞いてるシーンが思い浮かびます。これじゃ、だめなんですかねぇ。不本意なリンクをされて、不愉快に思ったり傷ついたりしてる人が実際にここにいて、その問題を解決しようとして例えを出して議論するときに、人間が存在する具体的なシーンを想定しちゃいけないんですか? これ、数学じゃないですよ?

「貴女の耳は満足に言葉を聞き取る事が出来て、僕の口も満足に言葉を話す事が出来ます。そして二人ともに共通の言語を理解する事が出来ます。つまり、僕は貴女に年齢を聞く事ができると言うのに何故聞いてはいけないのですか? もちろん法律で禁止されている行為でもありません。
失礼だから聞いてこないだろうということで倫理に頼って安心するのは危険で脆弱ですよ。
もし貴女が少しでも年齢を聞かれないようにするつもりならば、イヤホンやヘッドホンを常備して生活するべきだし、完全にシャットアウトしたいのであれば耳の鼓膜を破るなりなんなりの対処をすべきだと思います。」


あまりにもあれなんで触れなかったんですが、これはらぐさんが以前書いてた「モヒカン族ならこの文(その例え〜脆弱ですよ。のあたり)をこう例え直すべき」という文章です。らぐさんの脳内モヒカン族が、らぐさん論理で考えると、こうなるらしい。鼓膜を破れ、ですか。わたしはそれをひとには言えないな。「そのままに捉え」「論理的に考えた」結果がこういう非現実的な結論なら、わたしは“そのまま”も“論理的”も、ほどほどでいいなぁ、と思います。


あと、らぐさんの言う「論理的じゃない」は、論理学の本で見たことあるやつだと気づきました。

み:前提Aは正しい。従って結論αが導かれる。
ら:前提Aが正しいのは解ったが、なぜ結論αがそこから導かれるのか解らない。論理的じゃない。
み:前提Aは正しい。前提Aから前提Bが導かれる。従って結論αが導かれる。
ら:前提Aと前提Bが正しいのは解ったが、なぜ結論αがそこから導かれるのか解らない。論理的じゃない。
み:前提Aは正しい。前提Aから前提Bが導かれ、前提Bから前提Cが導かれる。従って結論αが導かれる。
ら:前提Aと前提Bと前提Cが正しいのは解った(ry

こんなふうに、わたしがどれだけ説明したと思っても、らぐさんは理論上いつまでも「論理的じゃない」と感じることができる。結論までの過程はいくらでも分割できる。数学の証明じゃないから、どっかで「飛ぶ」ことが必要なんですけどね。で、わたしは、論理的じゃなくてほんとに申し訳ないんですが、これは頑張ったらいつか終わるかもしれないけど、でも得る物が少ないな、というか、なんか失礼なヤツだと思われてるみたいだし、むしろ自分に有害だ、と勘で思った(←もっと早く気づけ)ので、この議論は中断させていただきます。

で、まぁ、わたしはたしかに結構、話をはしょります。読み手に負荷を掛ける書き方をしているのかもしれません。でも、らぐさん以外には、いまのところこれで通じてる(というか、たぶん通じてる人だけが残ってる)ようなので、このままの書き方にさせていただきます。簡単に直せるなら対応したいんですが、どうもいまの4倍も5倍も言葉を補わないと無理な気がします。


そんなわけで、らぐさん。長々と付き合わせてすみません。そしてお付き合いありがとうございました。ろくな結論も出なくてごめんなさい。当面、らぐさんの書き込みに反応するのはやめにします。もし反応しても、感想文だと思ってください。らぐさんがわたしの書き込みにレスをされるのは全然(ほんとにまったく)構いませんが、わたしがそれにレスを返すことはないと思います(レス返して、って書かれてたら返すかも知れません)。というかこのお詫びと感謝の文がちゃんと「そのままに」読まれてくれればいいのですが。