すべての夢のたび。

1日1記事ぐらいな感じでいきたい雑記ブログ

なぜ「なぜ自殺してはいけないのか?」と問いたくなるのか?

はてなで質問をするとよく誤解されます。なぜか回答者は、質問内容と質問者を関係づけたがるなぁと思う。恋愛な質問をすると「うまくいくといいですね」とか、自殺な質問をすると「死ねば?」とか(それはなかったか?)。ここで言っておきますが、わたしが質問をするとき、たいていのケースにおいて、答えを知りたいのではありません。「他の人はどう考えているのか?」が知りたいのです。わたしは自分の信念体系がほかの人と異なっていてもまったく構わないし(じっさい大きく違うと思います)、合わせるつもりもぜんぜんないんですけど、ただ、距離を知りたいのです。そしてみながぶつからないようにたがいに距離を取って歩いているところを、ずうずうしくもその隙間まで使って歩いちゃおうというのが自分のやりかただと思います。

みなが信じられる美しい嘘、があればいいんじゃないですか?とか、思ってるときもあるみたいですよ?


ichinicsさんに件の質問を取り上げていただきました。

例えば「社会」に暮らしていない(無人島に1人で暮らしてるとか)人に対しては?


わたし自身が、たぶんあんまり社会に暮らしていないひとなのです。まえも書きましたが、わたしには、死なれたら悲しいという人はいません。誰が自殺すると言っても基本的に止めないと思う。例外はあって、それは別居中の奥さんですが。「別居中の妻が自殺した」ら、さすがに「世間体が悪い」ですからね。やや、生きにくくなる。(んでもってわたしのその彼女は、じじつ時々死にたいとかメールしたり電話したりしてくるので、またですかー?とか思いつつ対応してるわけですけど)

わたし自身は自殺はしないと思います。だいたいさ、「世界がある」ことをおもうだけでインスタントにハッピーになれる人は、そうそう死なないですよ。まいにち好き勝手やらさせてもらってるし。ひとりで好きなところに出かけて、本買って、CD買って、コーヒー飲んで、楽しいです。いいものもそうでないものも両方好きですし。ありえないようなキレイゴトを描いた映画でも「そうだよね!そうだよね!」ってちゃんと泣けるし、いっぽうで死刑判決を喜ぶ遺族みたいなニュースでも「そうだよねぇ…」ってゾクゾクしてきます。たいていのモノゴトを楽しめるようにできている。マイナスにはなりそうもありません。

でも絶対死なないか?というと、確証はない。世界に絶望したりはしないでしょうけど、なにかの目標を持って生きているわけでもないので、逆に、いま死ぬとしても後悔もなにもないのです。死なないのは、生きる理由があるからでなく、ただ、死ぬ理由がないからに過ぎない。たとえば、どちらを見ても同じように美しい風景だけがえんえん続くような場所を車で走っているとしたら、どうして、ハンドルを切ろうとか、ここで止まろうと思うでしょうか? 思うとしたらそれは「飽きた」「もう充分だと思った」ようなときしかないのではないか? でも当面、飽きそうもないですけどね。どう考えたって、世界には、一生かけてもアクセスしきれるはずもないほど大量の(美しい・よい・素敵な・面白い・不思議な・おいしい・カッコイイ、あるいは、そうでない)モノゴトがあふれてる。ビョーキとかにならない限り、世界は「終生、楽しさ保証つき」にしか、わたしには思えないのです。