すべての夢のたび。

1日1記事ぐらいな感じでいきたい雑記ブログ

なんだこりゃ…

http://d.hatena.ne.jp/satromi/20061223/1166892159

やっぱ、空を飛んだこと無い人に感覚的に理解して貰うってのは難しい。


空を飛んだこと無い人??? いまどきヒコーキに乗るくらい珍しくもなんともないから、この方の仰るのはパイロットか鳥人間のことで、ご自身もいずれかなんでしょうね…。つーか感覚的に理解なんかしたくなくて、より正確な説明を知りたかっただけなんですけど。感覚的って何? 「まぁ、だいたい、そんなふうな感じで、飛行機は飛ぶんですよ」みたいなふう?

もうどうでもいいんでしょうけど、『大事なのは「翼が鋭い後縁を持つこと」』ってのは『流れを後縁からスムーズに流す』ために『「翼の形が大事」』ってことなんじゃないかなぁ。別の要因のように語るのは微妙。まぁ、それを承知の上で書いてるのかもしれませんが、ミスリードを誘いそうな記述だよなぁ…。


だからー。こちらのエントリを読んでないのか、わざとスルーしてるのか。「翼が鋭い後縁を持つこと」なんて、よく見る「飛行機が飛ぶ理由」の説明にはちっとも出てこないでしょ!ってことを言ってるんですが。よくある説明は「翼の上面のほうが下面より空気の流れが速い→気圧下がる→吸い上げられて浮く」であって、後縁のハナシなんて出てきません。それを「翼の形が大事」って大くくりに片付けるのが「感覚的に理解する」ってことなんですかねぇ。

ミスリードもなにも、「翼が揚力を発生するのは、翼が上に反っているためではなく、翼が鋭い後縁を持つことが重要」って書いてるのは東大の先生様だし、こっちとしては、翼の後縁のことなんて何も触れてない「よくある説明」のほうにむしろミスリードを誘われてたって気持ちですよ。