すべての夢のたび。

1日1記事ぐらいな感じでいきたい雑記ブログ

にゃー

TBが飛んできた。

地下生活者の手遊び : まっとうなニセ科学批判・批判とは何か

ぼくはネタ元としてはてブの新着エントリーをかなり参考にしてますが、リンク先に飛んでみたものの、読まずにすぐタブを閉じてしまうことがときどきあります。そのうちのひとつのケースが、こういう「語尾が“にゃー”」みたいな文体のエントリだった場合です。キモいからです。なのでナリナリドットコムとかも全然読めなかったのですけれど、いつごろからか知りませんがあそこの記事「なりよ」口調じゃなくなりましたね。あと「やうに思ふ」みたいのもだめだなー。なんかイヤらしさが鼻についてしまう。

でもまぁ、こんなのは個人的な感覚だし、書く人は好きに書けばいいと思います(ぼくもそうしてますし)。ぼくひとりが読者の対象から漏れようが別に問題ない。なんかこだわりとか因縁とか誰かとの約束があってそういう文体なのかもしれないですしね。

あとタブ閉じちゃうのは「やたら長い」とか「カタカナの人名がいっぱい出てくる」とかですね。長いのは、時間がかかるからでしょうか、単純に。エントリって、長さが倍なら内容も倍かというとそうではなく、長いほど密度は薄まる傾向があると思っています。もちろん例外もありますが、どうせ全てのエントリに目を通すなんてできやしないのだから、これはなげえよ!と感じたら読むのを止めてしまうことが多いです。その時間で他のを読んだほうが、面白いエントリに当たる確率が高いように思うので。「カタカナ人名いっぱい」は、前提知識が多そうなので読まない。あ、これはぼくはお呼びじゃないエントリだなー、という感じです。