すべての夢のたび。

1日1記事ぐらいな感じでいきたい雑記ブログ

見えないガラス?

 CEATEC 2013の日本電気硝子ブースでは「見えないガラス」という製品を展示している。これは文字通り目ではほとんど視認できないガラスで、ガラスの両面に特殊な反射防止膜をコーティングすることで、ヒトの目が感じる波長の光を選択的に反射しないようにし、一般的なガラスでは4%程度ある視感反射率を、0.08%にまで抑えたもの。

 展示コーナーに展示されている見えないガラスは、真横近くにまで回り込むと見えるが、そこにガラスがあると言われなければ全く気付かないほど、正面からでは存在を認知できない。


見えないガラスと聞いて、それふつうのガラスじゃんと思いますけど、ふつうのガラスは見えるガラスなんですね。まぁぼーっとしてると時々ガラスに気づかないでぶつかったりもしますけど、たいていは光が反射してたり周囲の風景が映り込んだりしてて、そこにあるってわかる。

でもこのガラスは表面の反射を徹底的に抑えこむことで、実際にほとんど見えなくすることができたというもの。これ結構応用範囲広いと思うなぁ。なかなか凄い技術な気がする。

記事中でも紹介されてますが、美術品のケースや液晶モニタへの適用があるようです。後者は気になるなぁ。ぼくはノングレア(ツヤ消し)モニタの色の再現性の悪さ、色がぼやっと滲んだ感じが嫌いなので、グレア(光沢)モニタを使ってます(ていうかiMacだけど)。でもやっぱり日中等部屋が明るいと外光の反射が気になるんですね。そこにこの見えないガラスだったら、グレアモニタの鮮明さを保ったまま、光が反射しない画面ができる! こりゃ期待しちゃいますね。大型液晶テレビとかも。

しかしこの会社の名前、「日本電気硝子」ってなってますけど、電気ガラスってなんなんだろうw もしかして日本電気の関連会社だから?と思ったらそうでもないようです。