すべての夢のたび。

1日1記事ぐらいな感じでいきたい雑記ブログ

キンミヤは本当に旨いのか


興味深く読みました。4リットルのペットボトルを止めたら売上があがったとのこと。つまりキンミヤはブランドだから安売りする必要はなかった、っておはなしです。

まぁ、安酒飲みの間ではキンミヤはブランドなんです。焼酎が、ホッピーのナカが、キンミヤだってことになると、安酒飲みたちが「オッ、わかってるね!」って言うっていう、そういう種類の酒なわけです。

「なんかどっかでね、『キンミヤ』は他より絶対いい商品なのに同じ値段で売っていることに負い目があったんだよね。だから無意識のうちに商品名を分けていたのかも」

……と、インタビューでキンミヤ社長がおっしゃってたので、「他より絶対いい商品」のキンミヤ買ってきていつもの甲類焼酎(オエノンホールディングス)と飲み比べてみたんですよね。

ぼくも差が解るのを期待してたんですけど、わかりませんでした。おどろくほどわからない。キンミヤのほうがちょっと辛いかな?って気がするくらい。でもそんなのぼくにはマイナス要素でしかないっていうか。

ぼくはもうダメなレベルの酒飲みなので酒に味とかそういうのを求めてないんです。必要なのは、水みたいにするする飲めて酔えることと、安いことです。この点でスーパーで売ってる4リットルの甲類焼酎は超絶に優秀なんですよね。味がする酒はつまみの相性を考えなくちゃいけないからめんどうなんです。そんなこと考えなくていいはずの甲類焼酎なのに。

結局のところは底辺どうしの競い合いっていうか、ワイン・ウイスキー・日本酒よりはるかに低いところで旨いだの旨くないだの言ってるにすぎない感じがあります。ぼくはキンミヤの味がわからなかったのでこれからも安心して激安の甲類焼酎を買い続けることができます。それでいい。キンミヤ好きの人をけなすつもりはないんですが、って〆るとウソになるな。けなすつもりはあるよ。ほんとうに味の差がわかるの??? ブラインドテストしてもいい?


キンミヤの味がわからなくて悔しかったので、次回は韓国の甲類焼酎を飲み比べの予定です。