すべての夢のたび。

1日1記事ぐらいな感じでいきたい雑記ブログ

祭がやってくる

GAME Watch : アルケミスト、PS2「ひぐらしのなく頃に祭」12月21日発売決定。限定版と予約特典情報を公開


やっぱり、何も知らない人が見たら「ひぐらしのなく頃に祭があるんですね」としか思えないんじゃないだろうか的タイトルになってる感じがする(まぁ、そうなんだけど)。予約特典は「悟史のバット」型ボールペン(インクは赤)。

 限定版「お持ち帰りぃ〜セット」の特典は、「特製ブックレット」と「PS2版サウンドトラック」、「ポストカードセット」の3点。
 特製ブックレットは、原作者である竜騎士07氏書き下ろしのショートシナリオに、PS2版でキャラクタデザインを担当するrato氏による挿絵が入った冊子。さらにゲーム中のイベントCG原画や設定資料、ゲスト陣によるイラストなどが収録されている。

つーわけでまぁ限定版を予約しました。

グラフィックだけど、当初想像してたよりかなり良い感じに仕上がっているような気がします。トミーはカッコ良すぎるけど。メインキャラ(つまり女性キャラ)がかわいくなってるのと、表情の微妙さがきちんと顔全体で表現されてる、からかなぁ。

ゲーム自体は選択肢が入ったのでふつうにシナリオ分岐になるんだろうけど、圭一視点じゃない話とかどう接合されるんだろうとか、その辺も気になりますね。まぁ12月が楽しみです。(PS3でプレイすることができるだろうか?)


ひぐらしのなく頃に祭 お持ち帰りぃ~セット(限定版)

ひぐらしのなく頃に祭 お持ち帰りぃ~セット(限定版)

ひぐらしのなく頃に祭(通常版)

ひぐらしのなく頃に祭(通常版)

いいわけ

heartbreaking. : 眠いにゃー

そういえばみちアキさんもコメントレスしない時があるようだからコメントレスしない文化圏があるのかもしれないにゃー。でもみちアキさんはyukiさんにはほぼ確実にレスするんだよね。それってエコヒイキ?


彼女の残すコメントにはおおむねレスを返すのは、「コメント自体をコンテンツとして見せることができる」という面があるからです。所詮ブロガーなんて電波芸者、読む人に面白がってもらえてナンボでしょう? ゆきはそういうことがわかっているコメントを残すし(だからレスしやすい)、こちらもレスを返して応答が発生することで、1本のエントリを書いたのと同じ効用があるんです。


つーのは今でっちあげたウソですけど。ほんとはエコヒイキかにゃー。彼女には「嫌われたくない」、他の人(レス遅くなるorしないまま終わる人)には「甘えてる」というあたりが実態かなと思います。

現実としては、コメントをもらったら携帯にメールが届くのですが、まぁそれを見た瞬間に「レスのようなもの」は脳内に沸くわけですね。そこで自分的には満足してしまう部分もあるような気がする(携帯からレス返すのが面倒or仕事中なので返せない、という場合も)。で、ぼくはものを書くのが結構遅いのです。「レスのようなもの」を「人に見せる文章」に仕立てるまでに時間がかかる。なのだけど、「その時に考えていたこと」も中断したくないんですね。とかやってるうちにずるずる……。「コメントレスを書く時間」をきちんと割く慣習を身につけないといけないのかも。


実はさいきんゆがんだはしごさんの脳内呼称がいつのまにか「はしごたん」になっていることに気づいたので、次あたりからエントリでの呼称も切り替えさせていただこうかなと思います(わざわざ宣言することかよクネクネ)。

ジュニアアイドルが「クイコミ&手ブラ&開脚の限界に挑戦!」とは?

asin:B000IU40EY」ですけど、これ紹介したかったんですがYouTubeに映像がないんですね。"violation"とかで削除されてるんです(わっはっは)。性器さえ見せなきゃなんでもアリの国との差ですかね。

で、こちらで紹介されてたので、一番上の動画を見てみてください。まともな神経を持っている人なら倒れると思う。このDVDは(自主的に?)発売中止になったんですが少数だけ秋葉原ほかで販売されました(アキバBlogさんの記事)。ヤフオクではこんな具合

検索で引っ掛かってしまうので名前はわざと出さないようにしてます。

犬DVD

2頭はともに2歳のラブラドル犬。今年、世界初のDVD探知犬としてロンドンの空港に試験配備され、十分機能することを確認した。光ディスクに使われるポリカーボネートのにおいをかぎ分けるよう、8カ月の訓練を受けた。海賊版と正規の違いは分からないが、スーツケースの底などに隠された「怪しい」DVDを見つけて知らせる。後は税関職員が調べ、違法品なら所有者を摘発する。


DVDならなんでもいいらしいです。

暇なので予言でもする

Googleがいつか実用化する技術のなかで、社会に巨大なインパクトを与えるもの。そのうちのひとつは「翻訳」に関する技術だと思う。要するに、英語で書かれたエントリが手元では日本語で読めて、日本語でコメントを書けば元のエントリには英訳されて書き込まれる、という感じ。翻訳精度が上がり、言語を意識する必要がなくなり、翻訳プロセス自体が透明化される。

というような感じで、これにより世界はバベルの塔建設以前に戻ることができると思います。おそらくこれは音声認識技術とも絡んでくるので、一部の人を除いては外国語を習得する理由がなくなる。実現時期は5年くらい先かなー。5年後にもし当たってたら、あーそういやそんなこと言ってたやついたっけなー、って思い出してください。


追記:ぼくはGoogleが、「ネットを流れるデータは全て、いったんGoogleのコンピュータを通るようにしよう」と考えているんじゃないかと思う。まぁ考えてはいないのかも知れないけど、そう見える。で、それが実現したらいろんなことができるだろうなーって。